三嶋大社への初詣ツーリングに参加出来なかったので
今年はソロでも行こうと決めていました。
10:30バイクパーキングを出発し
10:30バイクパーキングを出発し
首都高狩場線~保土ヶ谷バイパス~東名横浜町田
~東名沼津~国道1号線で三嶋に向かいます。
![[DSC_2153.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhWtz12ii7V4MVj-vlckZZ2GiNnTZDrY2Vu5ejd5_9DTaOucdrz18OUHjG8MdinRnzhwP-JFHgGrj-d02Uq4WI8erxfHqhcte1rETG6sHT8P1vlvvFxkwXVno8k9fKTMNvYg5PqFfH9NEAO/s1600/DSC_2153.JPG)
![[DSC_2063.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzyMAORfrM0NM6lQ5uUQVBpK8F_EURNsKI-yrymBWFZztK5-H1HECD07zcUZVAljufp4kgL7kySxKEDN749zcdgBteL6-WKhfo0TvkD2bUrZ3e85n59aDYsydlBOs5jVH10t7GZcZBG46D/s1600/DSC_2063.JPG)
途中、中井PAで休憩。久しぶりにお気に入りの自動販売機のコーヒーで一服。
まだ寒いからでしょうか、PAにバイクがあまり見当たりません。
春が待ち遠しいですね~
![[DSC_2077.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzRLNggcKXqWsdXmzg_6RX9jcUybp5ci4X9lTwDKRdin_DuDk5bp-gK_01BhE4B0kKYCnx0wtDlB8UOZjLsqzS45_eZIfEKbuI8ADkopiYvPSlWGa9QqcQI6qSHJvVs9_doywaEYXYa_oY/s1600/DSC_2077.JPG)
![[DSC_2073.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEGKlvIfpyw0uKnrtxe0umgKxWUst3Q45SLLGZShT67ZobqMfA0GvROsnkpMs8SIOeaog4ojPb0Q1WoEhemPBlVWOPe1-epTwVcXG0K73v-5J1GDvYCSR5Ni45rfN4PLXGmwKVcnSPfSPg/s1600/DSC_2073.JPG)
![[DSC_2072.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjZKg8MGdpCGz3eHdWLCZm_BP_Kbz9v-zBYBrdlxdePqfPWJiIubxzZKDPhFLGxjvqVjpysgx0obYxQLXR8B8lnjmSqHXMyVC_d-EOKGqvXpr-58wstS3WN29ugJQmd2JZmCNsa_RnAb6Hx/s1600/DSC_2072.JPG)
![[DSC_2087.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgP5dlLbYGhvf0qt2cvXAqdbxVo_ewmfbh5q_MCic7mTJeKSFxurjDCVaU1_dYqeuq_s-5lg807UkGFxXtAOTKOqHvm0PzBNDEXHDUfUo2clICT3Y3lWCWZTqTI-XsCE-pLJHB1lgNDlbZ-/s1600/DSC_2087.JPG)
![[DSC_2091.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjZZYDfKB9csa8kSZsU07vcgqVL2RYEKLtFNdDJpBEbt18kgQT84DutF43E_iAg_b05A6-fZKMTXYhjrtQDgTJKvTTAkuxStc0uhLmNO-eqdA2Hm82lo8PK0UBVfQfD60oHmYUCD0ZPA7Ft/s1600/DSC_2091.JPG)
![[DSC_2099.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgz8MeqCoITet47vWO_0sD80l2lBYmh-GwGTn2B-uWz-cnXq4lcA2dc8udg17ueNypANN3qwIYXN9nDmFpadCykj2MYjIprATtEJy4zZY7kv4obRB1D44ep3fa8fupWjrcs_C7d3bLDQUbl/s1600/DSC_2099.JPG)
![[DSC_2124.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEic5TEtvm3hWSIzAA8u3Jwb9MAiAWNuG3NQS7ywTOQopNTaUzJ7Qysxql2PoHI7uH2Ck9sU8HebjZyFM6Yvq6CX_E6nNjjqYrNN-7i4gQWZOdmZw1ScJrPP6nOWBzal-K1D73JCrvbPafMQ/s1600/DSC_2124.JPG)
![[DSC_2127.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDYpDladZqic1whNtT3KaOBwr5RjNtIdA1EFvP3iunjj4hrZD5fCG9P37egE05Yqayxvy5T_Prhhbs1NLc7qXNWg6_SDqjDNuIo1i3HK34_BCebbqs6vd5aDDGUu_l_g3VqDV25nEID691/s1600/DSC_2127.JPG)
![[DSC_2129.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhzUofNqgcInTFX-s6t739cxsqQoHs5R56b2d4BeFZOVEmge0S10fiJQXq7uUAiWpWrXF_IoKPrEyUCr1H6zYlKoZt4ASvtROFx3cs2Kx5bwq3OWqjh-XWfYRUq9O1CTWdfR5HeOLtX1tx9/s1600/DSC_2129.JPG)
![[DSC_2136.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEioMp9fhaipLDuffE1tYFws3HeqI0C0-NiB8Ma5khS-TkQrd1w6DRa8XpstUCtrD25cHdvVMVydkuGKiGEMk0CNK9CXic597bXE09jMXWU1DI-UHgUdhrto5Mg1iBtuq8Gu_ick1QqfSqyu/s1600/DSC_2136.JPG)
三嶋大社には始めて来ました。入り口横の駐車場は満車でバイクは入れそうもありません。
守衛のおじさんに駐車場はないかと尋ねると、入り口横の通路は大社の敷地なのでそこに
置いていいよとの事でした。ラッキー!
![[DSC_2137.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVOPW128eOR6RuJvqntdbr9nRUtqcQmryFguLuIxprMoGD3LShLw-nfRqgOyv7_j_3z31kGzaQQlOSpQR_rkz283lzvD1BR0t0OU4twhkDKf5O8kr38tWYSRmDo2-EJz_BeOue3NZ9z7Dz/s1600/DSC_2137.JPG)
入り口からお好み焼きだの富士宮焼きそばだのと
~東名沼津~国道1号線で三嶋に向かいます。
途中、中井PAで休憩。久しぶりにお気に入りの自動販売機のコーヒーで一服。
まだ寒いからでしょうか、PAにバイクがあまり見当たりません。
春が待ち遠しいですね~
三嶋大社には始めて来ました。入り口横の駐車場は満車でバイクは入れそうもありません。
守衛のおじさんに駐車場はないかと尋ねると、入り口横の通路は大社の敷地なのでそこに
置いていいよとの事でした。ラッキー!
入り口からお好み焼きだの富士宮焼きそばだのと
甘い誘惑に誘われながらも心を鬼にして
真ん中を通り過ぎます。
![[DSC_2139.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhkmZarWBhpKxtYdF3O7UdlHLJwcu_3d3bqX49dTTdCkBEbNMUEWCJH34gU4OsZFBHWKnh3RIpDv8oPMysRR6SyF14E8CKRUgsidtgjKnG9yLTdnXJADBrb0mD2hAhzVWXnef7sM6H2sgcL/s1600/DSC_2139.JPG)
![[DSC_2141.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_T9jJytdbnprBEzcMgbpYffMunz2UlgFu4gSxpXIPdXvvblONZmTghzr75d0orDbTxZDKwBXXJ66gr5QSGkk1YsIhwRtsGCwcw7_J19L2K8K1AWmjkRYrA2CCNuFdDGfBF4eAoC4d4Mzt/s1600/DSC_2141.JPG)
![[DSC_2143.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikTagM7hwGqtDg_H8ItcZ5rZuylgtVp9NFviEi578ZrLZUmmPoguDxBZNA3RXcggwDYIc3v59_yuenflJGpac9ZQTW4CsO-MXJ4BDe7F8CdfbuA5F8cnJJnt9b4neqL-qO7pFOa3_U_06a/s1600/DSC_2143.JPG)
![[DSC_2147.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVr3nPWN5_uE2hGE64kWk-jMOiLe5F4s_Oz-SlnFZy1ihNE7nM0KexkB8vNwRKRpGkj7bW00Ya4PxFUh4MikbbpJykRn1c1PLP5AYvlc_nPjX2RjDHyfAbW5b9cb_er7O4pMQvAxj0-KFj/s1600/DSC_2147.JPG)
さすがにこの時期になると、もう混雑はありません。がらがらでした。
![[DSC_2153.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixWC0mOI6krLcvIbiQX2zBH4IfWSIljz8ys1dqDCoFPUyO2NawLBlgsnFXzm0O3y7H8QyDpt-C_fTli36bDqtSm-C-boqE07eDj6DfPrxbqj-O5SEhius4AQ85l_cu6Lb2hy2-9GLixZ1_/s1600/DSC_2153.JPG)
![[DSC_2155.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUHaie1-BReYwtEaQiWEa6lHtxz_CYUpNf602B8I-WxH4PDER-ncjaW93kxYARG6oXPi2HFKI5UuhmrPI-Lvc6WhhoWBTqqvOBfpiCq5JVOYw8nn1txlkWeNBqLS0nofmL3QpFo_r4xvIu/s1600/DSC_2155.JPG)
![[DSC_2156.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7lt-ffnrGohtqKk71HdPkoLwDsbfm3XU_HyhP2rqV1UsSzd9xcXCSLnDMDgFHy2X4DdwoBLlo9NN_oP9t9ijzuR7yWZs_VpHgCg_vKJnxdPh5pCTzcQ7TNtKo-XnnHEG5ErXzzJHEseMC/s1600/DSC_2156.JPG)
![[DSC_2157.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj7MwdKPC9Jihc8G65hz1cmEt0RJDXepY41sxS0YT03HQvDijaPJLFoVTvMt0Ecb9WzUZfyk0Rlov_Co26YYJ7c_5Wvsvysoy73C2kKYySalfLEWsWLUkimnXpLaGcdiAyZ6YTRZAPe7K9R/s1600/DSC_2157.JPG)
![[DSC_2159.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj14QJXCFxRYtEmUYtxWk21Kp7tjP0xL5V48QrbxjGkQJ4qoxTaTxb8xZw82hpiZY7DYvgy8EJUjcH2Zvcd38QunThvspgVts_WLDZZ0yVojhyphenhyphenCT-5NP1DY0DmUjSkRL4CUf-p7RImAElhG/s1600/DSC_2159.JPG)
馬を祭ってあります。本当は子供の健脚を祈る為のものの様ですが、何だか皆さん
競馬の神頼みをしてましたよ~
![[DSC_2160.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXbi1BZHPzIg69Tf-S1U7ugZadyFlKSb8JfsJpMGcmmF04J8ajVD6Ponqc-_zp3IuGnmvAwS6xzCyv1yUV320wtNmeVjhUxJVL6ZR_FHz76rzaXTIdc0zV4sp6lGFw_LgwtgtJo01fMg6f/s1600/DSC_2160.JPG)
![[DSC_2166.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0J0PnDkV4O8Bhu4J-b_OowAAs8uheImLap4zLxeN499Q2QSWLlp8TCDV5z375nOnHPz8eFa0IO5NRhAI7jM3mxRHHRLjdnyrf_KbpERt6eCfN6x1XeUdowxhEBw_MbaOpMXmY3DklDhjY/s1600/DSC_2166.JPG)
![[DSC_2173.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmSD7gNawuB-MNAOQ7BLkDZtdeG4KOodxejla4aXaQmt7jKrwJ5JrKe1t3_65ZGkrXp0rl-Z9AKzU2hwQEq5v3KXNJs8Kk_ZG_kUDebKSBx1umTZrFeWFtm4FXBChMW1SiiGdMDS5hSdVp/s1600/DSC_2173.JPG)
![[DSC_2174.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjqOd2F8vpBslEY94PwhmcZv2ujCUnheWVnV1aiIOgCNYSP2yIxd-Hgm8SS2ZnL-IBvtPy0PYJApuIShmlqOsFr6ReRKrFl8ApbsOTQhgiIi53OO8HeHTWmQV4ndxNWXwnpAVX2qF788TiZ/s1600/DSC_2174.JPG)
取敢えず交通安全を祈願して次の目的地に向かいます。
![[DSC_2225.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhYSHsNNyCj3Qm3yE7BJTk6PBv6lyGvYpSqh8M0NyZbxGUGcpr826lnupFpe4hsuwiSiu6m8OGbRhvyQEnX_NRu284cPn1xPNDXud7zl8ztNaDyFqmHqX57TUaGl90iVefBlxioHMfDYZH_/s1600/DSC_2225.JPG)
今日の目的は三嶋大社への交通安全祈願です。ですがそれだけではもったいない!
せっかく沼津まで来たんだから地元の美味しいお店に行かなきゃ~と色々考えましたが
三嶋の「うなよし」さんは先週meipepeさんがブログでレポートしてくれていたので
私はやっぱり沼津漁港へ!
![[DSC_2272.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPbngpcSuUqt4-zqhVyRjyWhrwcRcOwUolsM7jRn2v1-Wx4gnj5hQgp3jH3kNb7DrOam4CDmvO0RGDQdDi52IGkXcCyuNQIy1CXnSQQFcjY7o4DaKSfKWOJGElIdCAur9rFB4HX77bGndj/s1600/DSC_2272.JPG)
![[DSC_2243.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg3AR9E8KNBT07oTWzoRg0v4PgYyq4vHCWvBGjfqXXAz97obLGuCdbzE9eMRQGONNwlb0kPsnvaoIGj2CAVdvOhk-AJqnuK2cxFwD1So5TeRgUjiigzoo-pZyb-APxUhl_h07jf7LkTe8MD/s1600/DSC_2243.JPG)
沢山の海鮮料理のお店の中から選択したのは有名店の「沼津魚市場食堂」さんです。
海鮮丼、鮪丼、刺身定食、など等・・・
![[DSC_2252.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhm4cEy2un30TiB7xhodCUrcLtJljLb2OzFSGsEZp-1VHBvxtCwmrIj6FN4fh_L9YSANYdwa0AXFK-ikyFwfcCXd03LhrggStXPLHF3B7sNhNJqaKqzlNe-o0TEJ8JdFpRBLny37QNztXbq/s1600/DSC_2252.JPG)
う~ん!やっぱり金目が食べたい。
金目鯛の半身煮つけ定食、結構デカイです。相当煮込んであって、甘辛で濃い目
の味付けなので私は好みでしたが、関東の人には甘すぎかも知れません。
大きい目の周りのコラーゲンの塊の様な部分もしっかり味がしみているので
とても食べやすく美味しく頂きました。
![[DSC_2197.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjwSIAiA3zqYJN9BCo40RiptXUSxM_a1HxcF3tIPl1Mywlj9FRK4OQvE9nUFJScErHS8fX6Up6OOIdUAe-sMg6JgEIGup3lFH4B2i7t9M0wOdL9FWT2mRmZlpZgFQvxxWx3xCfFe6hzoW_a/s1600/DSC_2197.JPG)
![[DSC_2207.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEip9mmgtu4bpziSNZqKFo4lHe2l1E9HvN0giEZAPqt_g84VEh42uiBPDqSO5RFTvzq0OxxRW4xCuhPVujRonziWy8Dog9hquobj6CvWlJ5eLqlvTz1_NiMX6JNkpb1m3-AnGOWFRjmQ_8tg/s1600/DSC_2207.JPG)
![[DSC_2200.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhozF2jxWqWVIG7xp5l-bXIWtnFkbL7z1gT6KnCUUZt08Zrqv2cD7eVeESsAMKl_BV1nwS1ksZS82xw-koJ7rwz6Xi4dniQDBuwuCnv_BeqbtLbw4M3XJhnYqJ5fVo7prtV5y4qWWf91_DU/s1600/DSC_2200.JPG)
この建物の中は市場と「沼津魚市場食堂」・回転寿司「うお亭」ちょっとお洒落な
ハワイアン料理の「TONYS」さんがあるのでお好みに合わせて選択出来るようです。
![[DSC_2265.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikiTEtKJM8NgC83lB6D0IGMEBt2ujgnE81RduNXSWuUsekodAS45n7sDtk6zW5E0O0oRrcxRT_OegNnGLaZgGPRcWJY5J9lAqIOyPQ5XhXfYRwuU7in6e7b6-smrvcwLPk4TdSinnJQU6Z/s1600/DSC_2265.JPG)
![[DSC_2271.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhSrryWSA1D2bNLtSyXRK_cDgLqrDDCpDC4SIXG12eioyWpJnogQWdBoUp8OdVfE4iejrvLmHaEgicvU6g0jt5mjNYQqjBNoqrwcwKN_GYntMFRXeFtlau-vMZjlzBqeri9qICqOGK2tiFO/s1600/DSC_2271.JPG)
![[DSC_2238.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKEV-l2QLodETQp9uwYVeExoX4_SNL54THI5W3kZUmKMvk7n5mK8aa7IF4TSdP2UdahUhwet5sR44sm3IPl-MrQuFKfOAZ6Qv2NqA0F8vXACMyEueG4M0zKMOW_4CLID8bDYBT2rS_5DCc/s1600/DSC_2238.JPG)
![[DSC_2217.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg49xU5jbebTY3TofriwNskNe0AmiRI5U6wQxGbclW-IQsIWRSWA8t4NfQ9_WMyt2ttJobVjcJjKljTtrRrOiQzxfBZkbGgAlAX2Sr4YT1c017yFKZFs0TEMBRUWjMTIs8rt0n3SSnyglcK/s1600/DSC_2217.JPG)
![[DSC_2221.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgqDr06PteUvr3hxmTjWFvi3rAYl2alADkzJ7s0sDakv2x32lAl1c3zivLexn7Jz4SjqAxc0Sa2SSL2JEzqXE0N0DJzOMetjMqe5RhypN_6VvUCPcWIoCy022mlgiMUQJSs9BNDEgvvf7U6/s1600/DSC_2221.JPG)
![[DSC_2223.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEihRux6BM-XqSCgLcaw42zmGAcX_6YNfA4z-5r1Y8mqmgtdn8eTQCYcPphAWRpuSWOKxAPYUa-_NWl7zOjRVBH0QdSeEe9Cc1Hv3wIorFOCcHj-XADdGRj311KxBHIq1t2pvHwDX65A6lMh/s1600/DSC_2223.JPG)
![[DSC_2233.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-9Qc6vt0s187Fy7Sj24a0xSiFr3SfiYm3J37E2nQNrzQ-VU4GK-da99MmyXLv_M26XLtepKvIshvchg-OjzKyAwoeqPsQGEC3407YrdnoukwwvQna8uvpH3xh0kEbvEhiAeGyt3gvFyVv/s1600/DSC_2233.JPG)
すっかり満腹なったところで、お店をでたのが2:40です。
今日の目的はツーリングよりもお参りなので、ここから帰途に着く事にしました。
東名沼津を目指します。
![[DSC_2285.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhn-xDK71zHbKjeohwSgpPhw3Bl6k6-_fVqUpeTPZB9kZ5ZPRNjgShBFANreFKfeOpuhyBgXjGh7oUlqSFVL1-6xF5NuUC-0wLzol6WHDO63Q2s3QdOQ8oRFs50mjTzxuBdJ3PlV_RpO1X2/s1600/DSC_2285.JPG)
途中、天気が危うくなっていましたが御殿場を過ぎた辺りから青空に変わって
来ました。
![[DSC_2286.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzdDTzRnWN-yLCiqT0e-JUSQCqGL4Hom6IJFB1BmrNjX9rUDlGqL7pO1FQv1HwKWQ2miFMQ4JJIdwaB0VdyTt5fzUVLApwQh5npF7CZSNmNfOAyiNnGgZckhyphenhyphenPM_ClX1bLTmwVzfY-lKW7/s1600/DSC_2286.JPG)
![[DSC_2301.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcbOAJbVhtQKD8dRDTTtysts2vZ_zihbiOs-m_HR5pPSmFESwvpOw18hcD4P4sGA8sbvUIKo3wpCtqrH-0QDmtdsckHUuofnuceEp5WKXdxGkjC8ZBi6IrNoxyJB9gnCQIaMKfJv9ntxuE/s1600/DSC_2301.JPG)
![[DSC_2304.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiItCH-ddvZFSiz2tV5JE_58ePB9pwAIVgAebhycpzeBDdWYPw3fPS5Ojfm_KLwt7MA-BE-S2ArykXahtP32nNpvt4jeEtBkNLsNwqfcUD2VlMfMNBH0L6FBoa6joLV86rQwXDMyEcaA5XL/s1600/DSC_2304.JPG)
![[DSC_2312.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi7EJXzrxEhBntNvWbzwTdqqLI6BN2veHYk0jsoXGEPklHqhd9ugsw_sJn9MjJq_pOKoDdwcb9m7luRelSy4JIQNL_hrnAcspMoiDuuo-imh1SfcBTXdUqAyXwlZPt4QOWBTTj7juXB1GDC/s1600/DSC_2312.JPG)
![[DSC_2330.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhd4d8D03ujV7aozNnfqWUMGviBHgF30T5DDC0CovapP8BP8O_4SLL7ed5Gx6_RUFVeUUEHShWvGd7MzMb0SFFMpEGz1O7AGdZiwpR-HsHnb9taw_hEOFn56yC9uNHOFoyhq2_BGdWh1PJg/s1600/DSC_2330.JPG)
このまま帰っても良かったんですが、何時も同じ事をきちんとこなさないと気が済まない
私は、鮎沢PAに立ち寄り、やっぱりこの「あんクロワッサン」を頂きました~
![[DSC_2324.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYL7ForEUH9f5pM4OS43V0Gsv_CR4awsjO53czQX0XNopQ9YkT5BxLn5NMLBr3wdPDtMU4F4cu3X2yD5WjPzcASn_mA7y-OmjttKdqJUmq6Hzz-uCjPKPaa-FzKgr-hgCl5Yvzpk8UsgOK/s1600/DSC_2324.JPG)
![[DSC_2341.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh8rp6t4nyC5Zq_7uLdJq5jGMmLIsyV7smQXK_1OmTl0Fg_nJQEJSehivTm0nQuQAVA5W1xF0nq2gZ2kVY5bSQZZ64QKE2L059vV9dffV693BSkUJhoCsr9afdNb02CO5KXFg1uTwHUbMyl/s1600/DSC_2341.JPG)
![[DSC_2348.JPG]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhB90FOJGNozscyaPO6SsslfTfAY_Rh9qhWNylDpGh9go7_CRdJnaaLxVpa0w12UCAFB1jLiYJvjgsVKIRPSqBG2Gh9nweHAzsiTJcoF24g6QaB6CfXOfcBIz-JeubqLPh4LtrYHDciSdBr/s1600/DSC_2348.JPG)
4:20にバイクパーキング到着。
真ん中を通り過ぎます。
さすがにこの時期になると、もう混雑はありません。がらがらでした。
馬を祭ってあります。本当は子供の健脚を祈る為のものの様ですが、何だか皆さん
競馬の神頼みをしてましたよ~
取敢えず交通安全を祈願して次の目的地に向かいます。
今日の目的は三嶋大社への交通安全祈願です。ですがそれだけではもったいない!
せっかく沼津まで来たんだから地元の美味しいお店に行かなきゃ~と色々考えましたが
三嶋の「うなよし」さんは先週meipepeさんがブログでレポートしてくれていたので
私はやっぱり沼津漁港へ!
沢山の海鮮料理のお店の中から選択したのは有名店の「沼津魚市場食堂」さんです。
海鮮丼、鮪丼、刺身定食、など等・・・
う~ん!やっぱり金目が食べたい。
金目鯛の半身煮つけ定食、結構デカイです。相当煮込んであって、甘辛で濃い目
の味付けなので私は好みでしたが、関東の人には甘すぎかも知れません。
大きい目の周りのコラーゲンの塊の様な部分もしっかり味がしみているので
とても食べやすく美味しく頂きました。
この建物の中は市場と「沼津魚市場食堂」・回転寿司「うお亭」ちょっとお洒落な
ハワイアン料理の「TONYS」さんがあるのでお好みに合わせて選択出来るようです。
すっかり満腹なったところで、お店をでたのが2:40です。
今日の目的はツーリングよりもお参りなので、ここから帰途に着く事にしました。
東名沼津を目指します。
途中、天気が危うくなっていましたが御殿場を過ぎた辺りから青空に変わって
来ました。
このまま帰っても良かったんですが、何時も同じ事をきちんとこなさないと気が済まない
私は、鮎沢PAに立ち寄り、やっぱりこの「あんクロワッサン」を頂きました~
4:20にバイクパーキング到着。
ハーレーマークをクリックしていただくと1票が入ります。
是非、ワンクリックをお願いします。
8 件のコメント:
桂川さん
こんばんは
沼津港の金目うまそうですね。
沼津近辺に行かなくてはいけないところがたくさんありそうです。
来週のツーリングはどこにいきましょうか。
石井
Tomさん
こんにちは!
三嶋大社で『かしこみ〜』ってやってもらいましたか?
境内の出店トラップにはひっかからなかったようで。。
金目、美味しそうですね!
お刺身じゃなくて、煮魚もいいですねー。
私はお仕事が決まって、今週が遊び納めなのでちょっとブルーです。
(:_;)
石井さん こんばんは。
沼津の魚市場は、どこぞの漁港の食堂と違い
値段もまぁまぁですが失敗も無さそうなレベルでした。
まだまだ行って見たい所が有り過ぎて大変です。
次回のツーリングは何処が良いですかね~
まだ山側はキツイでしょうから、やっぱり
千葉でしょうか?
桂川
meipepeさん こんばんは。
えっ!お仕事決まったの?
それはおめでとうございます。
ブルーになってちゃ~ダメじゃん!
「希望に満ちた春」と言ったところでしょうか?
就職お祝いツーリングをしなきゃですね~
でも、もしかして土日も仕事ですか?
合同ツーリングには参加出来ると良いですね。
桂川
Tomさん
ありがとうございます〜
でも、この自由な日々がなくなるなんて、つらい。。
土日休みのお仕事なので、これからも是非ツーリングに参加させてください!
meipepe
はじめまして、としぼうと申します~
いつも拝見させていただいてる大阪のおじさんです。
特に写真がとても綺麗なので是非コツなんかあるんでしょうか>
http://fanfan61.blog15.fc2.com/
としぼうさん こんばんは。
読者登録有難うございます。
私もとしぼうさんのブログ「ウルトラと中華とメタボ」見させて頂いてますよ~
カッコいいお仲間とのツーリング楽しそうですね。
これからも宜しくお願いします。
写真ですが私の場合殆んどカメラ頼みです。バシャバシャと連射で撮影して大量の撮影画像の中から選んでアップしています。
記録媒体がフィルムからディスクに変わったお陰で大量に撮影しても費用はあまりかからなくなりましたから・・・
フルオートは使わずにプログラムオートで
露出を少し抑えて-1.3~-1.7位で撮るとキレイに見える写真になりますよ。
桂川
ありがとうございます。
暖かくなれば そちらに向いて走りますからよろしくで~す。
カメラドドド素人ですから・・。
一度露出を試してみまーす。
コメントを投稿