フットペグの交換は全く考えていなかったのですが、先日買ったアビレックスのブーツの
そこが純正フットペグの角が引っかかり何度も立ゴケしそうになりました。
何か対策をと考えた結果ペグの交換をする事になりました。
やっと完了!ペグのナットを止めている止め具(ワッシャーみたいなやつ)を外すのに
結構苦労してしまいました。今でも親指の爪の部分が痛いです・・・
後でAFFの甲斐総店長に聞いたところによると専用の工具があるらしく、どうやら
指で無理やり外すのは正規の方法では無いらしいです。ハハ!
うーん!如何でしょう純正よりはカッコいいですかね~?
夕方からは都筑のオートファッションファクトリーさんへ
仕事上のトラブルがありお詫びに伺いました。
ショウウィンドウにDUCATIが並んでいるので今日もバイクやさんと間違えたお客様
が入ってきてました。
今日は来週の西伊豆ツーリングに向けてフットペグの装着を完了する事が出来ました。
カスタムパーツの中では価格も安く、簡単?に取り付けられたのでもっと早く交換すれば
良かったです。
ブログランキングに参加しています。ハーレーマークをクリックしていただくと1票が入ります。是非、ワンクリックをお願いします。
2 件のコメント:
Tomさん
新しいペグ、ピッカピカですね!
週末の西伊豆ツーリング、楽しみにしています♪
とっても寒くなりそうなので、防寒しっかりしていきましょうね!
meipepe
meipepeさん こんばんは。
西伊豆ツーリング楽しみですね。
何とか天気も良さそうだし、防寒だけはバッチリして行こうと思います。
今回も結構距離が長いけど高速が長いし
西伊豆は走りやすいので、ゆっくり楽しみましょう。
桂川
コメントを投稿