昨年はソロでの年越しツーでしたが今年は前日の夜、KAT石井さん、billy丘さんより御連絡があり、
大掃除が終わったので参加出来ることになったとの事。
う~ん!この人達、大晦日だって言うのに家に居なくて良いんでしょうか~?
お前もだ!と言われそうですが・・・
と、言う訳で10:30に東名高速、海老名SAで集合しました。
海老名SA~東名厚木~小田原厚木道路~トーヨータイヤターンパイク~大観山~
湯河原パークウェイ~奥湯河原「紅葉亭」~真鶴道路~西湘バイパス~逗子なぎさ橋珈琲
ターンパイク入り口です。チョッと寒くなってきた感じです。
大観山に上がってくる頃には、かなり寒かったようでグリップが冷たく感じましたが
下半身は皮パン、上半身は電熱ジャケットのお陰でまったく寒さを感じませんでした。
ロイミティーで一服。ここからの景色は最高で芦ノ湖を下に見ながら真正面に富士山が
そびえ立っているはずなんですが・・・雲が掛かっていて富士山は見えませんでした。
チョッと残念!昨年はとてもキレイに見えたのに。
湯河原パークウェイの終点にある「紅葉亭」さん。2年連荘でわざわざ奥湯河原まで食べに
来るほどの蕎麦かどうかは微妙なところではありますが、悪くは無いと思います。
お店の雰囲気が気に入って昨年に続いて来てしまいました。
西湘バイパスのPAでチョッと休憩。若干渋滞があったものの、この時点でまだ3:00前です。
時間も早いので、なぎさ橋珈琲でお茶して解散にしようと言う事になりました。
逗子海岸横にある「なぎさ橋珈琲」です。効きなれない方も多いと思いますが、数ヶ月前までは
デニーズ逗子店があったところです。
店舗はデニーズのままでしたが、中身はまったく変わっていて軽食と喫茶になっています。
このほうが採算が合うんでしょうか??
かなりロケーションの良い場所なので珈琲で長く居られてしまっては・・・如何なんでしょうね~?
2009年のLAST RUNを楽しく、無事に完了する事が出来ました。
御一緒させていただきました、KAT石井さん、billy丘さん有難うございました。
また、今年はブログを通じて色々な方とお知り合いになれました。嬉しい限りです。
ツーリングに御一緒させて頂いた皆さん、ブログにコメントを頂いた皆さん、いつも拙いブログを
見に来てくださる皆さん、本当に有難うございました。
来年は食べ物の事だけで無く、メカの事なんかも情報提供していけたらな~と思っています。
無理かな??
ブログランキングに参加しています。ハーレーマークをクリックしていただくと1票が入ります。是非、
ワンクリックをお願いします。