今回は参加メンバーも少なく、気が付けばDUCATIが4台!あれっハーレーは私だけ?
最近、服部隊長がお休みされているので寂しい限りです・・・
今回の参加メンバーは
アクロバットカメラマン 加古師匠 DUCATI ハイパーモタード 赤
濱の眠り姫 加古奥様 DUCATI GT1000 ガンメタ
ロンリー愛犬家 甲斐総店長 DUCATI ハイパーモタード 黒
謎の手配師 ポール吉田さん DUCATI ポールスマート シルバー
私 桂川 HARLEY FXSTC 黒
日光の寒さに耐えるため、防寒対策バッチリです。でも今日は夕方から雨になるらしいと朝の天気予報
で言っていました。防寒も良いけどカッパも持ちましょうね~
都筑からの出発と言う事で246号線から都内を抜けようかとも思いましたが渋滞を避けてチョッと大回りになりますがベイブリッジから湾岸線を抜けて東北自動車道へ向かいます。
ん~みんながカメラを持っていて写真撮ってるのでペースが遅い!超~安全運転?です・・・
最初の休憩は東北自動車道の一つ目の蓮田SAでコーヒータイムです。
そうそう、今回吉田さんのバイクはETCが装着されていないので、東北自動車道の料金所を過ぎた
ところで左によって待っていると、料金所のほうから女性が一人走ってきました。
「先頭を走っていた方はどなたですか?」と・・・ 私じゃん! 何かと思ったら、通過のときに感知
出来なかったのでETCカードを貸してくれとの事。
え~そんな事があるの? かなりゆっくり走ったし、ゲートも普通に開いたし???
でも仕方ないのでカードを渡して清算をして貰うことに。
無事、吉田さんが清算を済ませ戻ってきたので出発! あれっ私のは???
えっ?おばちゃん帰ってこないじゃ~ん!
まっまさか新手の詐欺か?おいおい勘弁してくれ、こりゃ~やられたか? と思っていると先ほどの
女性が走って戻ってきました。無事清算が出来たそうです。
あ~驚いた。本物でよかったです。詐欺ならまんまと引っ掛かっているところでした・・・
宇都宮インター手前の大谷SAで2度目の休憩。ここから日光東照宮を目指します。
途中、横浜を出る頃に一瞬雨がパラついていたのでどうなるかと思いましたが、結局天気も良く
寒さもあまり感じられずとてもいい感じです。
今回、みんなで写真とりまくりなのでコメントは控えめです。
次回、PART2は日光東照宮から霜降高原道路~大笹牧場ジンギスカン~紅葉見物です。
PART2も見に来て下さいね~
↑ ブログランキングバナーです。クリックすると1票入ります。ポチッとお願いしま~す。