どうも今日は夕立が来るようなので、早めに帰れる逗子までのプチツーをする事に、それなら
お昼ごはんはやっぱり「ゆうき食堂」でしょ~
という事で逗子マリーナ横、小坪にある「ゆうき食堂」を目指しました。
国道16号線から感情号線をとおり鎌倉街道から横浜横須賀道路の日野ICへ
逗子ICまで行くか朝比奈ICで下りるか迷った挙句、こっちの方が安い!という理由だけで朝比奈IC
で下りる事にしました。
朝比奈峠は空いていて走りやすかったんですが、この道はすぐマフラーを擦ってしまうので意識して
ゆっくり、ゆっくり安全運転です。
鎌倉の八幡宮の通りには向かわず、裏の通りから材木座のトンネルを抜けて逗子マリーナ
に到着。せっかくなので写真をとりましたが、実はこの時はそれどころではなく、暑い!
とにかく暑い!走っているときはまだ良かったんですが停まるとスゴイ暑さです。
なんとか暑さ対策を考えなきゃ~です。
セカンドバイクライフで夏は初めてです。たぶんこれからもっと暑くなるんですよね~
きっと走っていても暑いくらいになるのでしょう。やっぱり今の革ジャンでは限界ですね~
逗子マリーナを出るとそこが小坪でお店は探さなくてもスグに下の写真の変な光景が見えてきます。
何といっても魚ですね。全てに関してボリュームがあって、新鮮なので満足できる事は間違え無しです。
私は、刺身の2点盛り(1000円)を注文。2点は自分で選択します、今日は地アジと地タコにしました。
タコは相変わらずスゴ~いボリュ~ムでしたよ。 すっかりお気に入りです。
サザンの曲に出てくる日影茶屋の前から御用邸横を通り佐島のシラス屋さんへ
夕食用に生シラスを買って帰ろうと思いましたが売り切れでした。残念!
本当は城ヶ島方面へ向かいたかったのですが雨が降り出さないうちに帰らなきゃ~なので我慢
して林のロータリーで泣く泣く左折、衣笠ICで横横にのりました。
横須賀SAでチョッとだけ休憩し磯子マリーナ横の何時ものお掃除スポットでフクピカでプチ掃除。
先週、夜の江ノ島で雨に降られたままにしてあったので、やっとスッキリしました。
12:00に出発して4:30にバイクパーキングに到着です。雨に降られずにすみました。
来週は雨も仕事も無く朝からツーリングに行きたいですね~