です。
山元町へ墓参りに行くのが目的です。
と言うのは嘘で実は最近御無沙汰しているお蕎麦屋さん「仙良庵」さんに行くのが
本命で墓参りはついでに立ち寄る事にしました。
御先祖様スミマセン・・・
本当に久しぶりです。かれこれ20年ぶり位になると思います。
最近、車で前を通り過ぎる時に突然立ち寄りたくなったのですが駐車するような
場所が無いのでバイクかチャリで行こうと決めていたんです。
蕎麦は翁系に近い感じだと思います。汁が少し甘目ですが、天ぷらは家庭的な天ぷらで
大変美味しいです。
お店は、お爺ちゃんとお婆ちゃんの二人でやっているのでゆっくりとした空気が漂っています。
「仙良庵」さんの後はついで?の墓参りに!
山元町の高台にあり遠くにはランドマークタワーやベイブリッジが見える場所に
あります。
お墓の裏側は・・・何と、アメリカです!
鉄の柵の向こう側は米軍の居住地区になっています。かなり広い敷地にアメリカっぽい
住宅街が出来上がっているんです。
子供の頃、中に進入して追い掛け回された記憶があります。
アメリカ軍と言うと何だか沖縄ばかりが取沙汰されますが実は、神奈川県は2番目の
在日アメリカ軍が多い県です。
何でも数年後、沖縄基地の一部グアム移転が完了すると神奈川が№1になるそうですよ~
無事、「ついでのお墓参り」も終えて山手の通りを抜けて「港の見える丘公園」と言う、
大変なが~いネーミングの公園に向かいました。
景色を堪能した後は、喉の渇きを癒す為に、坂を下って何時ものcaféに!
山下公園前、人形の家の入り口にあるCAFE「Elliott Avenue」です。
ここのラテは最高です。ホットは目の前でリーフ模様などを描いて楽しませてくれますし
アイスはコクがあってとても美味しいです。
すっかりラテで喉を潤し、山下公園から大桟橋~赤レンガ倉庫~みなとみらい方面へ
山下公園の氷川丸です。船底を固定してあるので動かす事は出来ません。中は見学できる施設
になっていて夏にはデッキでビアガーデンが開かれています。
最高に気持ち良いですよ。
最近なにかと忙しくバイクに乗る時間が少なくなってしまいますが、梅雨の中休み
チャリで良い気分転換になりました。
でも流石にチャリで走るのにD700を首から提げて走るのはチョッとキツそうだったので今日はオリンパスのE420に25㎜のパンケーキレンズを装着しての撮影でした。
ブログランキングに参加しています。ハーレーマークをクリックしていただくと10ポイントが入ります。
ブログ更新の糧になりますので御面倒ですがワンクリックお願いしま~す。
ランキング画面にとびますので是非、他の方のハーレーブログも見に行ってください。